最先端の体育ここにあり!!

2025年1月22日 15時09分

 先日から体育では、「見える化」の授業ということで、腕時計をつけて持久走に取り組んでいます🏃🏃

本日は、この取組を実施している日本体育大学から大石健二教授が来校され、1年生の授業を参観していただきました。

いつもとは違う様子に、少し緊張している生徒たち💦💦。しかし、チャイムと同時に、しっかり切り替えて、元気よく授業がスタートしました😊

IMG_4459

腕時計を装着し、スクリーンに映る心拍を確認しながら、はじめは動きづくりや、アイスブレイクを行いました‼️ウォーミングアップには、体温を高め筋や関節の可動域を広げる効果があるので、走る前には必ず行っています!!

IMG_4468 IMG_4471

IMG_4483 IMG_4488

体も温まったところで持久走スタート🏃🏃💨💨

個々が精一杯の力を出し、全力で授業に取り組んでいました‼️‼️

IMG_4566 IMG_4523

IMG_4582 IMG_4580

体育教員はもちろん、参観に来ていただいた先生方も時計に夢中でした✨✨ 

活動している生徒たちに声を掛けていただき、生徒の動きもいつもよりキレキレでした💪💪

IMG_4462 IMG_4460

IMG_4553 

IMG_4541 IMG_4521

体育にICTを活用する意義やこれからの教育の在り方について考える良い機会となりました。生徒たちには自分自身の体に対して、これまで以上に興味を持ち、更なる体力向上に向けて、これからの生活を頑張ってほしいと思います😆(Fin)