実践しよう!『三点固定』
2025年5月14日 07時00分中間考査2日目です。起きる時間、寝る時間、そして食事の時間を決めていますか?
皆さんは普段、12時50分に4限目が終わり、食事をするのですが、今週も毎日、昼食と夕食、朝食の時間を固定してみましょう!すると午前も午後も集中が続くようになり、実力が発揮できたと聞きました。「時間を守る」ことを優先したことで、頭と体の調子が整い、脳の働きも持続しやすくなると言われています。
また、食事のタイミングを一定に保つことは、血糖値やホルモンバランスを安定させ、判断力と集中力を高めます。食事の時間が不規則だと、眠気やイライラが起きやすくなりますね。三点固定を行い、体内時計を整えると、睡眠の質も上がります。適度な運動は考査中も必要など、ほんの少し意識を向けるだけで「思考のキレ」が変わってきます。
不断の努力とヒラメキ💡で今週の中間考査を乗り切ってください。皆さんの頑張りに期待しています。