養正が丘日記

課題解決に向けて

2024年10月1日 07時08分

課題解決に向けて① 課題解決に向けて②

課題解決に向けて③ 課題解決に向けて④

愛媛県は全国で12番目に竹林面積が大きく、面積は約4,000ヘクタールです。(本校の竹林は1ha。)愛媛県にとっても、放置竹林は深刻な問題であることがわかります。放置された竹はその繁殖能力の高さから、周囲の木々をどんどん侵食していきます。驚異的なスピードで成長する竹が生い茂ると、日光が遮られ、地面に光が届かないため、成長スピードが緩やかな他の植物が育ちにくい環境になってしまいます。他にも、地中深くに根を伸ばしていく樹木とは違って、竹は地面の浅いところに根を広げていく性質があります。そのため、雨が降った際、一般的な樹木であれば深くまではった木の根が杭となり、斜面の土を支えることができますが、根が浅い竹では竹林ごと斜面が流れてしまう土砂災害が起こる可能性があります。①生物多様性を守る観点、②土砂災害を防ぐという観点、この2点で竹林整備活動は重要です。 私たちは、放置竹林という地域の課題を解決するなかで、廃棄されていく竹や筍を「もったいない!何かに活用できないかな?」という課題に向き合った結果、竹を粉砕し、竹チップにしました。そして、地域の方々の御協力を得ながら、その竹チップを入れたダンボールコンポストを製作することができました。10月5日(土)氷見古民家見学会、19日(土)学校開放日で販売しています。気軽にできる取組みです。

えひめ教育資料館(お知らせ)

令和6年度「えひめ教育資料館」
一般公開の様子

4/20(当日のイベントの様子)    5/18当日のイベントの様子

6/15当日のイベントの様子    7/20(当日のイベントの様子)

 8/17 (当日のイベントの様子)  9/21(当日のイベントの様子)
10/19 (当日のイベントの様子) NEW11/16(当日のイベントの様子)👈ここをクリック
  

学校からのお知らせ

   ・「休日・夜間における学校への緊急連絡について」  

    休日・夜間に学校に緊急連絡をする必要がある場合は、こちらの方法で連絡をお願いします。

     

本校希望の皆さんへ

小松高校の「今」と「これから」を紹介します。

   

 

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

 1月12日、県独自の警戒レベルが「オミクロン株感染拡大 特別警戒期間」に引き上げられました。

 引き続き、マスクの正しい着用、こまめな手洗い・手指消毒など、基本的な感染回避行動の一層の徹底にご協力ください。

 登校前の検温を行い、体調不良時には、登校を控え、医療機関を受診してください。

   

〇 県民・県内事業者の皆様への知事のお手紙(令和4年1月11日)

〇 添付資料(令和4年1月11日)

行事予定

2024年

11月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
文化の日
文化の日
4
(月)
振替休日 (文化の日)
振替休日 (文化の日)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
00:00 - 00:00
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
勤労感謝の日
勤労感謝の日
24
(日)
25
(月)
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)

ライフデザイン科(地域協働事業)

調理実習

2024年11月19日 15時02分

 今日、3年生の調理の授業で「サラダ巻き、けんちん汁、カボチャの煮物」を作りました。巻きずしを作ったことがある生徒はほとんどいませんでしたが、上手に巻いていました。煮干しでとっただしで作ったけんちん汁もとてもおいしかったです。この授業では、和食→洋食→中華の順で、調理実習を行っています。ALTのケイトリン先生も一緒にサラダ巻きに挑戦しました。ケイトリン先生はとても料理が上手で手際がいいので、同じ班になった生徒はラッキーです。

 IMG_0598 IMG_0599