学校からのお知らせ

  

・「休日・夜間における学校への緊急連絡について」  

    休日・夜間に学校に緊急連絡をする必要がある場合は、こちらの方法で連絡をお願いします。

     

養正が丘日記

私たちにできるローカルアクション⓭

2024年6月9日 12時59分

6月8日(土)・9日(日)四国戦争遺跡ネットワークin西条大会が開催され、70名を超える沢山の皆様に参加していただきました。高校生も一緒に防空壕や奉安殿(平和塔)を見学できました。シンポジウムでは、各県代表の発表を聴きました。オプショナルツアーでは、香園寺や航空機乗組員養成所跡(元小松ゴルフ場)を見学し、80年前の海軍航空隊員に想いを馳せました。現在、その跡地にソーラーパネルが並び面影が薄れていく中、私たちが歴史を読み返し、語り継ぐことが平和への第一歩だと考えました。乗員養成所歌の一節が刻まれ、戦争遺産として残る記念碑と地下防空壕についても学び、過去を読み返していかなければならないと思いました。このような機会を与えてくださり、誠にありがとうございました。

IMG_2867 IMG_2868 IMG_2871

神戸藪ノ内1 平和塔1岩岡神社 平和塔2旧氷見国民学校 防空壕1

防空壕2 kominnka ふるさと探訪 海軍航空隊

本校希望の皆さんへ

小松高校の受検を検討される際の参考にしてください。

  スクールライフのページも作成いたしました。 

令和6年度 学校案内

小松高校の魅力が詰まった内容になっています。

こちら からダウンロードできます。

 学校案内表紙1

令和7年度入試の受検案内

 

令和7年度 受検案内(PDF)  こちらをダウンロードしてください

 小松高校の「今」と「これから」を紹介します。

   

えひめ教育資料館(お知らせ)

令和6年度「えひめ教育資料館」一般公開の案内

                                                            2/15(当日のイベントの様子)                

 

<ご連絡> ※3月の一般公開は展示入替等のため、休止とさせていただきます。

4/20(当日のイベントの様子)    5/18当日のイベントの様子)

6/15当日のイベントの様子    7/20(当日のイベントの様子)

 8/17 (当日のイベントの様子)  9/21(当日のイベントの様子)
10/19 (当日のイベントの様子) 11/16(当日のイベントの様子)

12/21(当日のイベントの様子)       

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

ライフデザイン科(地域協働事業)

調理実習

2025年1月23日 07時48分

 今年度最後の調理の授業では、手打ちうどんを作りました。自分のうどんは麺作りからゆでるところまで全部自分で行いました。生地はスクイーズみたいで、こねながら癒されました。とてもおいしく、コシのあるうどんが出来上がりました。

DSCF0875 DSCF0873 DSCF0874