学校からのお知らせ

  

・「休日・夜間における学校への緊急連絡について」  

    休日・夜間に学校に緊急連絡をする必要がある場合は、こちらの方法で連絡をお願いします。

     

養正が丘日記

雨の一日 晴耕雨読

2024年4月3日 14時32分

雨読とはいえ、本を手に取るまでになかなか時間がかかりますね。新入生の皆さん、4月22日(月)から「朝の読書」が始まります。春季休業中に読みたい本を準備しておきましょう!毎朝10分間の積み重ねが膨大な読書量につながります。あなたが見た映画やドラマ、漫画の原作を選ぶという方法もあります。バランスの取れた人になるには読書が最適です。

ALTのピーターズ・アーチー先生のお薦めは、2017年にノーベル文学賞を受賞した石黒一雄(カズオ・イシグロ)氏の作品です。特徴は、時代に翻弄されている人の悲しさなどが描かれている点です。人物に対して温かいまなざしがあり、そこに人間の尊厳を見いだしていこうとしているように思います。ぜひ読んでみてください。

遠い山なみの光 (1982)・・・・・日本が舞台

浮世の画家 (1986)・・・・・日本が舞台とおもわれる作品

日の名残り (1989)・・・・ブッカー賞を受賞した初期の代表作。 映画版あり

充たされざる者 (1995)、わたしたちが孤児だったころ (2000)

 

本校希望の皆さんへ

小松高校の受検を検討される際の参考にしてください。

  スクールライフのページも作成いたしました。 

令和6年度 学校案内

小松高校の魅力が詰まった内容になっています。

こちら からダウンロードできます。

 学校案内表紙1

令和7年度入試の受検案内

 

令和7年度 受検案内(PDF)  こちらをダウンロードしてください

 小松高校の「今」と「これから」を紹介します。

   

えひめ教育資料館(お知らせ)

令和6年度「えひめ教育資料館」一般公開の案内

                                                            2/15(当日のイベントの様子)                

 

<ご連絡> ※3月の一般公開は展示入替等のため、休止とさせていただきます。

4/20(当日のイベントの様子)    5/18当日のイベントの様子)

6/15当日のイベントの様子    7/20(当日のイベントの様子)

 8/17 (当日のイベントの様子)  9/21(当日のイベントの様子)
10/19 (当日のイベントの様子) 11/16(当日のイベントの様子)

12/21(当日のイベントの様子)       

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

ライフデザイン科(地域協働事業)

調理実習

2025年1月23日 07時48分

 今年度最後の調理の授業では、手打ちうどんを作りました。自分のうどんは麺作りからゆでるところまで全部自分で行いました。生地はスクイーズみたいで、こねながら癒されました。とてもおいしく、コシのあるうどんが出来上がりました。

DSCF0875 DSCF0873 DSCF0874