学校からのお知らせ

  

・「休日・夜間における学校への緊急連絡について」  

    休日・夜間に学校に緊急連絡をする必要がある場合は、こちらの方法で連絡をお願いします。

     

養正が丘日記

西条を良くするサービス・ラーニングの実現に向けて

2023年1月21日 18時40分
活動の様子

 

 西条を良くする活動ができるように地域猫活動をしているdaisy saijo(花言葉は雛菊:”平和”・”希望”)さんと打ち合わせをSAIJO BASE(市民活動センター)で行いました。私たち小松高校YST(Youth Service Team)がZENバサダーズとして地域に貢献できるように話し合い、ポスター作成やSNSで情報を発信していくことに決まりました。動物愛護管理の基本原則には、「命ある動物をみだりに虐待しない。人と動物の共生に配慮し、適性に取扱わなければならない」とあります。今回学んだ飼い主としての義務と心掛けや猫の不妊・去勢手術、ストレスの溜まらない室内飼いなどの正しい知識を広め、周辺環境の美化や野良猫問題の解決に向け、『私たちに出来る範囲で出来ることを実践していきたい』と思います。私たちは、猫や犬の里親募集なども発信しながら「殺処分ゼロ」を目指し活動して行きます。1月21日(土) 12:45~15:15 本日は、熱心な御指導ありがとうございました。

daisy1daisy2

 daisy3daisy4

本校希望の皆さんへ

小松高校の受検を検討される際の参考にしてください。

  スクールライフのページも作成いたしました。 

令和6年度 学校案内

小松高校の魅力が詰まった内容になっています。

こちら からダウンロードできます。

 学校案内表紙1

令和7年度入試の受検案内

 

令和7年度 受検案内(PDF)  こちらをダウンロードしてください

 小松高校の「今」と「これから」を紹介します。

   

えひめ教育資料館(お知らせ)

令和6年度「えひめ教育資料館」一般公開の案内

                                                            2/15(当日のイベントの様子)                

 

<ご連絡> ※3月の一般公開は展示入替等のため、休止とさせていただきます。

4/20(当日のイベントの様子)    5/18当日のイベントの様子)

6/15当日のイベントの様子    7/20(当日のイベントの様子)

 8/17 (当日のイベントの様子)  9/21(当日のイベントの様子)
10/19 (当日のイベントの様子) 11/16(当日のイベントの様子)

12/21(当日のイベントの様子)       

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

ライフデザイン科(地域協働事業)

調理実習

2025年1月23日 07時48分

 今年度最後の調理の授業では、手打ちうどんを作りました。自分のうどんは麺作りからゆでるところまで全部自分で行いました。生地はスクイーズみたいで、こねながら癒されました。とてもおいしく、コシのあるうどんが出来上がりました。

DSCF0875 DSCF0873 DSCF0874